中国新聞 天風録に、山口ザビエル記念聖堂の記事が載った。記念聖堂は、昭和27年にサビエルが山口を訪れてから400年を記念して建てられ、内部にはサビエルの一生を描いたステンドグラスがあり、聖堂からは15分おきに時を告げる美しい鐘音が市街に響いていたと言うが、平成3年に焼失。 ▼

山口市はこれまで湯田温泉、萩方面に出かけるときに必ず立ち寄る場所である。過去に撮った消失前と再建後の記念聖堂写真を保存していたので、これをブログタネとしてアップした。 ▼

そのときに併せて撮った秋の瑠璃光寺風景を追加。 ▼

4月20日の新聞記事で、当時のミニトリップを回想して書いたままにしていたものを、今頃になってアップ。
(2018.4.29 記)